あの頃、バラの咲く街で

あの頃、バラの咲く街で

第八章

私は社会復帰がしたかった。仕事をしたい。働くことは好きだし、世の中の役に立ちたい。生活保護も早く抜けたい。 だけど、先生はまだ働くのは無理だと言う。 それなら、自宅療養の時間を何か有意義に遣えないかと...
あの頃、バラの咲く街で

第七章

病気が激しくなってから、私は異性関係が荒れていた。 どうでもいい男と意気投合し、翌朝には冷めて別れるようなこともしていた。 別に誰とでも寝たわけではない、キスもセックスもどうでもよかった。心も体も気持...
あの頃、バラの咲く街で

第六章

ある時、いつも穏やかな表情で接してくれる先生に、「どうせ先生には他人事なんでしょう?」 と言ってしまったことがあった。 うつは、健康な人にはわからない。どんなに苦しいのか、本当の意味でわかって貰えない...
あの頃、バラの咲く街で

第五章

人は、節目の時にけじめをつけたくなるのだろうか。世間では、誕生日に自殺する人も多いという。私も、次の誕生日が来たら死のうと思った。そうだ、それがいい。思いついた瞬間は、最初からそう定められていたような...
あの頃、バラの咲く街で

第四章

遂に月々の支払いができなくなり、クレジットカードも止まった。毎日のようにカード会社から督促の電話がかかってくる。電話が鳴るのが怖くて、子供たちが家にいる時はなるべく電源を切っていた。 入って来るお金は...
あの頃、バラの咲く街で

第三章

少し良くなったり、ぶりかえしたりを繰り返しているうちに、いつの間にか気分の波が止まらなくなっていた。躁とうつが混ざったみたい。これをそのまま「混合状態」と呼ぶ。 ストレスが多い日々のせいかもしれないし...
あの頃、バラの咲く街で

第二章

病気が悪かろうと、失恋しようと、現実はいつも容赦がない。 とにかく生活費が心配だった。クレジットカードでのキャッシングと親の援助でどうにかしのいでいたが、そんなことがいつまでも続くわけがない。キャッシ...
あの頃、バラの咲く街で

第一章

札幌近郊のこの街の病院で、私と彼女は出会った。 新年度が始まったばかり、北国では雪が解けきって間もない頃である。 ここに引っ越す前の私は過労からのうつ病と診断されていて、一年ほど投薬治療を受けていた。...
error: ごめんなさい、コピーできないようにしてあります。
タイトルとURLをコピーしました